会社案内
- HOME
- 会社案内


会社概要
会社名 | 有限会社アイディ・タナカ |
---|---|
代表取締役 | 田中 章友 |
所在地 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町1-8-2 |
電話番号 | 03-3372-5975 |
FAX番号 | 03-3372-5974 |
営業時間 | 8:00~18:00(工事の際は営業時間外でも対応いたします) |
定休日 | 日曜日、祝日(工事の際は定休日でも対応いたします) |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員 | 6名 |
事業内容 |
|
都営地下鉄大江戸線 西新宿五丁目駅から徒歩7分
沿革
明治 | 7代目 田中 鉦次郎 麹町区麹町1丁目にて「大経師 田鉦」創業 |
---|---|
1964年 | 8代目 田中 正男 有限会社田中表具店 設立 |
1966年 | 東京都中野区弥生町1-8-2に移転 |
1968年 | 9代目 田中 正武 代表取締役 就任 |
1978年 | 第2次京都西安友好国宝修理装講師訪中団団員として、中国訪問 |
1988年 | 社名変更 有限会社アイディ・タナカとする |
2003年 | 田中 章友 代表取締役 就任 会長 田中 正武 祐正庵を名乗り表具工芸部 開設 |
2006年 | 田中 悠記子 代表取締役 就任 |
2010年 | 田中 正武 東京都伝統工芸士 認定 |
2012年 | 田中 正武 東京都中野区 技能工労賞 受賞 |
2012年 | 10月 江戸東京たてもの園にて、からくり屏風制作体験会 開催 |
2013年 | 田中 正武 東京マイスター 認定 |
2015年 | フランスにて JAPAN Expo 2015 伝統文化パビリオン「WABI SABI」 出展 田中 正武 卓越した技能者の表彰(現代の名工) 受賞 |
2018年 | 成澤 啓予 中野区伝統工芸保存会 副会長就任 |
2019年 | 田中 正武 東京表具経師内装文化協会 監事就任 田中 正武 令和元年秋の褒章 黄綬褒章 |
所属団体
- 一般社団法人東京表具経師内装文化協会
- 一般社団法人全表連文化財表装技術保存会
- 和紙文化研究会(東京藝術大学大学院内)会員
- 東京都伝統工芸士会 江戸表具
- 中野区伝統工芸保存会会員
- 膠文化研究会会員(東京藝術大学美術課内)
- LIXIL リフォームネット登録店
取得資格
- 東京都知事許可(般-2)第80691号
- 法定防火壁装工事店
- 増改築相談員・有機溶剤作業主任・介護保険住宅改修履修者
取扱メーカー
株式会社LIXIL・TOTO株式会社・株式会社サンゲツ・東リ株式会社・リリカラ株式会社・シンコール株式会社・ルノン株式会社・トキワ産業株式会社・株式会社ニチベイ・立川ブラインド工業株式会社・トーソー株式会社・スガツネ工業株式会社・アイカ工業株式会社・リンナイ株式会社・株式会社ノーリツ・株式会社カクダイ・株式会社KVK・タキロンシーアイ株式会社・ダイキン工業株式会社・三菱電機株式会社・パナソニック株式会社・株式会社東芝・オーデリック株式会社・フクビ化学工業株式会社・美和ロック株式会社・株式会社キクチ・株式会社川庄・四国化成工業株式会社・シーアイ化成株式会社・住友スリーエム株式会社
他メーカー各種
メディア掲載情報
2020年10月9日 | 中野区公式観光サイト「まるっと中野」 |
---|
Contactお問い合わせ
有限会社アイディ・タナカへの
ご相談はこちら
TEL: 03-3372-5975
営業時間 / 8:00~18:00
(工事の際は営業時間外でも対応いたします)
定休日 / 日曜日、祝日
(工事の際は定休日でも対応いたします)